7月14日はおたる水族館が開館した日らしい

サービス体験

みなさん、おはようございます。
ヌエゴリラと申します。

今回は、おたる水族館へ行った時の話となります。

実際どうだったか

結論から言うと、微妙でした。当時の彼女の要望で行っただけであり、筆者としては別に興味もなかったので当然と言えば当然の結果でした。

やっぱ鑑賞だけでなく何かを実践するような体験がしたいんですよね筆者は。

それはさておき、これは筆者の好みであって、水族館としては十分なクオリティーだったのではないでしょうか。いろんな海洋生物が見られるのはもちろん、常時ではないですがショーも開催されており、ショーはそれなりの面白さはありました。筆者たちが見たのは、ペンギンとセイウチ?のショーでした。セイウチのショーは見づらかったですが、ペンギンのショーは見やすくてかわいかったです。

普通の感性ならまあまあ楽しめるかと思います。

立地・交通など

立地や交通の便は微妙と言わざるを得ないと思います。郊外でわかりにくいし、道も広いとは言えない。駐車料金も取られるので、ちゃんと目的があっていきたいと思わないと損をした気分になるかもしれません。

まとめ

以上が、おたる水族館へ行った時の感想ですがいかがだったでしょうか。

おたる水族館自体は微妙でしたが、小樽という街は悪くありません。観光街もあるし海鮮はおいしい。その時の晩御飯は行ったことのあるカレー屋さんにしたのですが、安定のおいしさでした。

それではまた、次回の投稿でお会いしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました